ご利用に際してのお願い(規約)

【ご利用に際してのお願い(規約)】

(利用目的) 

1).「宗教法人 飯能朝日山平等院」(以下、当寺院)は、社会貢献活動の一環として、地域の皆さまにお役立ていただくことを目的に、当寺院一部施設をレンタルスペースとして時間貸出を行う。

1).-1 1)の目的より大きく乖離した利用および反社会的団体、新興宗教団体の利用は受付ません。

1).-2 その他、法律に反する目的、非常識的な行為等による利用は固くお断りいたします。

 (ご利用時間) 

利用時間は事前にお申し込みいただいた時間内でのご利用を厳守してください。利用時 間を延長する場合は早めにご連絡下さい。時間延長につきましては、別途料金表記載の延 長料をご請求致します。ただし、次の利用者に支障が発生する場合など、延長をお断りす る場合がありますので予めご了承ください。 利用時間は準備及び後片付け、確認時間を含みます。退室 10 分前には後片付けを終了し、 利用終了後は利用前の状態まで原状回復してください。後片付けの確認と備品点検をして 退室となります。退出時間になりましたら、すみやかに退出をお願い致します。

(免責及び損害賠償) 

  • 当施設利用中に利用者さまの持込物品(貴重品を含む)等の盗難、破損事故について、当方は一切の責任を負いません。 
  • 当寺院内外の建造物、設備、什器、貸出備品等を毀損、汚損、紛失させた場合には、その損害について一部または全額のご負担をお願いする場合がございます。
  • その他、利用者が本規約に違反したことにより当方が損害を被った場合には、その損害についてご負担をお願いいたします。 
  • 当方の責に帰すべき事由により利用申込者が損害を被り、その損害の賠償を当方に請求した場合、賠償の限度は受領した費用と同等といたします。

(安全管理) 

  • 施設ご利用の際は、防災・防犯等の安全管理を行ってください。また、当日は代表者が必ず常駐してください。 
  • ご利用中に非常事態が発生した場合、当寺院責任者の指示に従い、速やかに避難、安全確保に努めてください。

(その他)

  • 当寺院内は全て禁煙です。
  • 当寺院内には、火器、危険物の持込は一切できません。
  • ご利用の際出たごみにつきましては、お持ち帰りをお願いいたします。
  • 盲導犬、介助犬等の身体障がい者補助犬の帯同は受け入れますが、その他ペットとしての動物の同行はご遠慮下さい。

【個人情報の取扱について】
(個人情報の管理)

当寺院は、ご利用者様より提供された個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、不正アクセス、破損、改ざん、紛失、漏洩などを防止するため、関連した法令に準じ適切な取扱を行います。

(個人情報の第三者への提供)
ご利用者様の個人情報は、以下の場合を除き第三者に提供されることはありません。 

  1. (ア)法令に基づき開示を求められた場合
  2. (イ)ご同意がある場合

(個人情報の保護)
(ア)当寺院ご利用者様の個人情報を厳正に管理いたします。

(イ)当寺院が保有するデータベース対し適切なセキュリティ対策を行い、個人情報保護に努めます。

【特記事項】

新型コロナウイルス対策として以下のことをお願いしております。

  • ご利用人数の制限(10~15名程度)
  • 近距離での会話、大きな声を出すこと、呼気が激しくなるような運動を行うことはお控えください。
  • 飲食の制限はいたしませんが、充分に間隔を開けて座席を配置してください。それが困難な場合も対面での飲食とならないよう席の位置を工夫してください。
  • 37.5 度以上の発熱がある場合、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある場合、新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合はご利用をお控えください。
  • 代表者はご利用者全員の氏名及び緊急連絡先を把握し、名簿を作成してください。また、こうした情報が必要に応じて保健所等の公的機関へ提供され得ることの事前の周知をお願いいたします。
  • 咳エチケット、マスク着用、手洗い・手指の消毒の徹底をお願いいたします。
  • 施設ご利用中は換気を充分に行ってください。

タイトルとURLをコピーしました